1 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:39:07 ID:kUBR



2 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:39:33 ID:6yZF
どこにそんな金かかってんの?
3 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:02 ID:7oQV
貧乏だから買えないんじゃなくてぼったくりだから買わないんだよなぁ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:12 ID:LTAx
うおおおおおおおおお!ハイテク!ハイテクコンピュータ!



2 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:39:33 ID:6yZF
どこにそんな金かかってんの?
3 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:02 ID:7oQV
貧乏だから買えないんじゃなくてぼったくりだから買わないんだよなぁ
4 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:12 ID:LTAx
うおおおおおおおおお!ハイテク!ハイテクコンピュータ!
5 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:12 ID:KM3P
今時見かけないdvdドライブで値上がりしてる可能性
6 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:28 ID:yKbR
GEOで5万円くらいで売ってるスペックやな
8 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:07 ID:3YTX
>>6
中古?4Gメモリでそんなにするのか
10 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:47 ID:yKbR
>>8
SSDやとそんなもんちゃうか
13 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:43 ID:3YTX
>>10
SSD言うても256Gやで
36 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:45 ID:R3ox
>>10
SSD抜きならドンキで4万ぐらいやろな
7 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:32 ID:3YTX
MacBook買うわ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:18 ID:qPGa
富士通のPCてどこに需要あるんや
12 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:16 ID:ft7C
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
メモリ4gb wwww
14 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:56 ID:1pfp
ワイ情弱やけどメモリ4gbはクソなのはわかる
15 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:43:26 ID:yWsP
オフィスワークなら使えるだろうけど値段がヤバい
16 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:43:53 ID:7oQV
メモリー4gbとかosと適当なオフィスソフト動かしたら終わりレベルやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:38 ID:4V26
>>16
ローカルでオフィス動かすとかガバガバ過ぎへん?
19 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:19 ID:TeZs
企業の出してるPCって煽り抜きでなんでこんな性能低いの?ブランド料?オフィス代?それとも保証込みでこの値段なんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:22 ID:ft7C
GPUは?
25 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:44 ID:5Chu
>>20
そらcpu内蔵よ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:46:20 ID:3YTX
>>20
ゴミ解像度見ればわかるだろ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:31 ID:ubxQ
高すぎるわハゲ!
23 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:37 ID:ObWx
一番安いmac book airと同価格で草
32 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:47:59 ID:ET06
>>23
ガチで草
月とすっぽんレベルやな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:45:38 ID:qJqi
年寄り騙せるから余裕
30 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:46:36 ID:t74X
アイリスオーヤマのPCとかもあったよな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:47:15 ID:Wxbn
キングオブゴミ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:38 ID:4V26
>>31
テレワーク用のPCとかゴミでええやろ
ワイもテレワーク用には似たような
スペックのゴミPCつこてるで
まあこれはゴミにしては高すぎるけど
42 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:42 ID:Wxbn
>>34
高えよな
3万でええやろこんなん
48 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:29 ID:4V26
>>42
ワイが会社用に使ってる弁当箱サイズのゴミPCは3-4万くらいやったわ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:38 ID:WMOn
ZOOM会議くらいならこのスペックでええやろ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:30 ID:3YTX
>>35
そんなのならスマホでええやん
37 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:50 ID:mfZS
いつまでこんな商売するの、この会社
クソしか売れないならもう死ねよ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:27 ID:4V26
>>37
とっくの昔に死んでるやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:01 ID:mfZS
>>38
足りねぇよ
跡形もなく消えろ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:49 ID:KxdG
価格の大半はVPNサポートやろなあ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:53 ID:4Ayd
富士通って書いておけば、疎い老人や中年は買ってくれるやろね
大企業は昔から仲良しこよしの富士通使ってるとこ多いし
45 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:55 ID:6rt5
高すぎで草
46 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:55 ID:ObWx
よくみたらwindows11やんけ 動くんか?
49 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:32 ID:BnpT
なんでゴミスペックをこんな値段で堂々と売れるんやろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:20 ID:KxdG
>>49
そらもう天下の富士通ブランドよ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:43 ID:5Chu
高品質を売りにしてるんやろ
仮に他の安いメーカーのを粗悪品とするなら、その粗悪品ですら10年と保つのにわざわざクソ高い高品質パソコンなんて文鎮にしかならんのよな
54 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:51 ID:mfZS
富士通のハイグレードPC見たことあるか?
ほぼないのと変わらんようなGPUとi7、8GのメモリにしょぼいSSDでハイグレードゲーミングPCと同じくらい金取る
パワーが必要な人用のマシン!wみたいな売り文句でな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:53:33 ID:PbZ0
ブランド価値で水増しされてるならいいけど情弱の高齢者を騙してるだけやからな
61 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:53:47 ID:3YTX
しかしこれ、2021年10月モデルなんよな
やべえわ
こんな10年落ちくらいのスペックを11万で発売するとか意味不明や
62 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:10 ID:mfZS
富士通の商品開発部とかどんなこと話してるの?
ずっとしりとりとかしてそう
70 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:44 ID:Wxbn
>>62
昔のノートパソコン引っ張り出してきて
「このくらいのを出せ!」って言ってそう
64 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:50 ID:vZaD
これと同等の富士通パソコンを12万円で買って現在進行形で使用してるワイに一言
67 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:15 ID:3ScW
>>64
ご愁傷さま(-∧-)合掌・・・
68 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:19 ID:mfZS
>>64
お、お前……まさか"家電量販店"に行ったのか……?
71 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:52 ID:vZaD
>>68
せやで
メモリだのHDDSDDだの知識とか持ち合わせてなかったから
74 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:56:47 ID:4Ayd
>>71
おんJやるくらいインターネット利用してるなら、事前に調べていかんと
77 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:20 ID:mfZS
>>71
家電量販店のpc売り場は証券会社並に詐欺師しか居らんぞ
詳しげな雰囲気出す販売員にお宅のおうちのPCは家電量販店のものですか?wって聞いたれ
目が泳ぎまくって平泳ぎ、バタフライや
65 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:56 ID:KxdG
富士通との付き合いで導入する企業はようけおるやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:42 ID:mfZS
>>65
海外での競争に負けるわけやな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:56:50 ID:KxdG
>>69
これ多分法人向けちゃうか
個人でこんなもん買う奴おるわけ…おるか
79 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:43 ID:mfZS
>>75
家電量販店こんなのしかないんだよなぁ
いやここまで割高なのはないか
80 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:52 ID:ObWx
>>75
Youtuberくらいやろ流石に…
76 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:09 ID:Wxbn
親指シフトの時代から何も進歩してないんだよなぁ
NECに負けた歴史に学べよ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:59:21 ID:qPGa
「○○やっといてね」
富士通くん 「あっ、はい!」
「追加で××やっといてね〜、あと△△もお願いね!」
富士通くん 「」プシュー
96 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:03:35 ID:iKVD
高すぎるやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:03:48 ID:qPGa
ワイCore2 duo メモリ2GBパソコン使い、高見の見物
99 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:05 ID:ObWx
>>98
ファッ!?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:17 ID:KxdG
>>98
コンソールかな?
102 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:23 ID:iJKS
せめてi3 メモリ8gbぐらいは欲しい
ネットサーフィンもままならんやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:45 ID:mfZS
でも富士通ばっかり言われるけど東芝も相当クソだよね
NECは悪くないけど良くない
105 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:05:16 ID:iJKS
値段で見ればドンキパソコンぐらい振り切れよ
106 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:05:36 ID:KxdG
むしろ貧乏人相手じゃなくて金ジャブジャブ余ってる情弱企業とか傘下企業向けやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634625547/
今時見かけないdvdドライブで値上がりしてる可能性
6 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:28 ID:yKbR
GEOで5万円くらいで売ってるスペックやな
8 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:07 ID:3YTX
>>6
中古?4Gメモリでそんなにするのか
10 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:47 ID:yKbR
>>8
SSDやとそんなもんちゃうか
13 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:43 ID:3YTX
>>10
SSD言うても256Gやで
36 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:45 ID:R3ox
>>10
SSD抜きならドンキで4万ぐらいやろな
7 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:40:32 ID:3YTX
MacBook買うわ
9 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:41:18 ID:qPGa
富士通のPCてどこに需要あるんや
12 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:16 ID:ft7C
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
メモリ4gb wwww
14 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:42:56 ID:1pfp
ワイ情弱やけどメモリ4gbはクソなのはわかる
15 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:43:26 ID:yWsP
オフィスワークなら使えるだろうけど値段がヤバい
16 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:43:53 ID:7oQV
メモリー4gbとかosと適当なオフィスソフト動かしたら終わりレベルやろ
24 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:38 ID:4V26
>>16
ローカルでオフィス動かすとかガバガバ過ぎへん?
19 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:19 ID:TeZs
企業の出してるPCって煽り抜きでなんでこんな性能低いの?ブランド料?オフィス代?それとも保証込みでこの値段なんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:22 ID:ft7C
GPUは?
25 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:44 ID:5Chu
>>20
そらcpu内蔵よ
29 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:46:20 ID:3YTX
>>20
ゴミ解像度見ればわかるだろ
22 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:31 ID:ubxQ
高すぎるわハゲ!
23 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:44:37 ID:ObWx
一番安いmac book airと同価格で草
32 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:47:59 ID:ET06
>>23
ガチで草
月とすっぽんレベルやな
27 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:45:38 ID:qJqi
年寄り騙せるから余裕
30 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:46:36 ID:t74X
アイリスオーヤマのPCとかもあったよな
31 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:47:15 ID:Wxbn
キングオブゴミ
34 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:38 ID:4V26
>>31
テレワーク用のPCとかゴミでええやろ
ワイもテレワーク用には似たような
スペックのゴミPCつこてるで
まあこれはゴミにしては高すぎるけど
42 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:42 ID:Wxbn
>>34
高えよな
3万でええやろこんなん
48 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:29 ID:4V26
>>42
ワイが会社用に使ってる弁当箱サイズのゴミPCは3-4万くらいやったわ
35 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:38 ID:WMOn
ZOOM会議くらいならこのスペックでええやろ
40 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:30 ID:3YTX
>>35
そんなのならスマホでええやん
37 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:48:50 ID:mfZS
いつまでこんな商売するの、この会社
クソしか売れないならもう死ねよ
38 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:27 ID:4V26
>>37
とっくの昔に死んでるやろ
47 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:01 ID:mfZS
>>38
足りねぇよ
跡形もなく消えろ
43 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:49 ID:KxdG
価格の大半はVPNサポートやろなあ…
44 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:53 ID:4Ayd
富士通って書いておけば、疎い老人や中年は買ってくれるやろね
大企業は昔から仲良しこよしの富士通使ってるとこ多いし
45 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:55 ID:6rt5
高すぎで草
46 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:49:55 ID:ObWx
よくみたらwindows11やんけ 動くんか?
49 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:50:32 ID:BnpT
なんでゴミスペックをこんな値段で堂々と売れるんやろ?
51 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:20 ID:KxdG
>>49
そらもう天下の富士通ブランドよ
53 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:43 ID:5Chu
高品質を売りにしてるんやろ
仮に他の安いメーカーのを粗悪品とするなら、その粗悪品ですら10年と保つのにわざわざクソ高い高品質パソコンなんて文鎮にしかならんのよな
54 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:51:51 ID:mfZS
富士通のハイグレードPC見たことあるか?
ほぼないのと変わらんようなGPUとi7、8GのメモリにしょぼいSSDでハイグレードゲーミングPCと同じくらい金取る
パワーが必要な人用のマシン!wみたいな売り文句でな
60 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:53:33 ID:PbZ0
ブランド価値で水増しされてるならいいけど情弱の高齢者を騙してるだけやからな
61 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:53:47 ID:3YTX
しかしこれ、2021年10月モデルなんよな
やべえわ
こんな10年落ちくらいのスペックを11万で発売するとか意味不明や
62 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:10 ID:mfZS
富士通の商品開発部とかどんなこと話してるの?
ずっとしりとりとかしてそう
70 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:44 ID:Wxbn
>>62
昔のノートパソコン引っ張り出してきて
「このくらいのを出せ!」って言ってそう
64 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:50 ID:vZaD
これと同等の富士通パソコンを12万円で買って現在進行形で使用してるワイに一言
67 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:15 ID:3ScW
>>64
ご愁傷さま(-∧-)合掌・・・
68 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:19 ID:mfZS
>>64
お、お前……まさか"家電量販店"に行ったのか……?
71 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:52 ID:vZaD
>>68
せやで
メモリだのHDDSDDだの知識とか持ち合わせてなかったから
74 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:56:47 ID:4Ayd
>>71
おんJやるくらいインターネット利用してるなら、事前に調べていかんと
77 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:20 ID:mfZS
>>71
家電量販店のpc売り場は証券会社並に詐欺師しか居らんぞ
詳しげな雰囲気出す販売員にお宅のおうちのPCは家電量販店のものですか?wって聞いたれ
目が泳ぎまくって平泳ぎ、バタフライや
65 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:54:56 ID:KxdG
富士通との付き合いで導入する企業はようけおるやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:55:42 ID:mfZS
>>65
海外での競争に負けるわけやな
75 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:56:50 ID:KxdG
>>69
これ多分法人向けちゃうか
個人でこんなもん買う奴おるわけ…おるか
79 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:43 ID:mfZS
>>75
家電量販店こんなのしかないんだよなぁ
いやここまで割高なのはないか
80 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:52 ID:ObWx
>>75
Youtuberくらいやろ流石に…
76 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:57:09 ID:Wxbn
親指シフトの時代から何も進歩してないんだよなぁ
NECに負けた歴史に学べよ…
84 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)15:59:21 ID:qPGa
「○○やっといてね」
富士通くん 「あっ、はい!」
「追加で××やっといてね〜、あと△△もお願いね!」
富士通くん 「」プシュー
96 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:03:35 ID:iKVD
高すぎるやろ
98 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:03:48 ID:qPGa
ワイCore2 duo メモリ2GBパソコン使い、高見の見物
99 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:05 ID:ObWx
>>98
ファッ!?
101 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:17 ID:KxdG
>>98
コンソールかな?
102 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:23 ID:iJKS
せめてi3 メモリ8gbぐらいは欲しい
ネットサーフィンもままならんやろ
104 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:04:45 ID:mfZS
でも富士通ばっかり言われるけど東芝も相当クソだよね
NECは悪くないけど良くない
105 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:05:16 ID:iJKS
値段で見ればドンキパソコンぐらい振り切れよ
106 :名無しさん@おーぷん:2021/10/19(火)16:05:36 ID:KxdG
むしろ貧乏人相手じゃなくて金ジャブジャブ余ってる情弱企業とか傘下企業向けやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634625547/
コメントする