1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:29:35.99 ID:D9UDSzlld
“キャンプ界のカリスマ”ヒロシ 本音をぶっちゃけ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72699b775deb5cf8711447fe02d7de5a4c4f26a
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72699b775deb5cf8711447fe02d7de5a4c4f26a
今や“キャンプ界のカリスマ”として有名なヒロシ。「ソロキャンプ」の様子を納めたアウトドア動画を公開するユーチューバーとしても人気を博し、あまりのキャンプ好きから関東近郊の山の一角を購入するほど。しかし、放送では「とうとうキャンプが嫌いになった」とぶっちゃけ。
「やっぱりベッドが気持ちよくて。前は楽しかったけど、ずっと外は…。家で寝たいんですよ。布団があったかい」と本音を打ち明けた。
最後は「家で寝たいなと思いながらロケやってます。これが現実です」と語り笑いを誘った。
「やっぱりベッドが気持ちよくて。前は楽しかったけど、ずっと外は…。家で寝たいんですよ。布団があったかい」と本音を打ち明けた。
最後は「家で寝たいなと思いながらロケやってます。これが現実です」と語り笑いを誘った。
11: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:08.97 ID:40CEQxcs0
そんなにやらされとるんか
3: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:36.35 ID:20qDkvEz0
日常からの解放やったはずやのにそれが日常になればね
5: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:44.42 ID:azad+Mc2r
ヒロシです…
2: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:14.38 ID:GAQDxRNkM
キャンプが仕事になったからやろ
正直でええな
正直でええな
4: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:39.08 ID:89nDnD8n0
そらそうやろ
たまにやるからいいのに日常的にキャンプしてたら疲れるだけやん
たまにやるからいいのに日常的にキャンプしてたら疲れるだけやん
9: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:03.51 ID:ucEXcD6G0
草刈りの労力に見合わんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:08.31 ID:arxEZNHl0
キャンプと駅前食堂巡りが仕事って羨ましい
21: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:34.77 ID:ji8AWO2Na
>>10
海外編が見れないのは寂しい
国内版だと孤独のグルメもどきみたい
海外編が見れないのは寂しい
国内版だと孤独のグルメもどきみたい
43: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:13.42 ID:arxEZNHl0
>>21
しかも時間短くなったよな悲しいわ
ワイは今年になってから観始めたからまだまだ再放送でも楽しいけど
しかも時間短くなったよな悲しいわ
ワイは今年になってから観始めたからまだまだ再放送でも楽しいけど
13: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:25.99 ID:tH7rBMl10
山の中にログハウス作って水道電気ガスネット回線引いてそこで暮らせばいいんちゃう?
44: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:16.57 ID:x9+io55T0
>>13
令和の清水国明やん
令和の清水国明やん
15: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:52.00 ID:ac1RfDNP0
キャンプしないと落ち着かないみたいになってるのかと思ってたわ
16: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:01.05 ID:cXbm3Wo40
非日常空間はたまに行くから楽しめるんやで
17: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:12.48 ID:5NivJKOz0
仕事でやるのは嫌やなぁ
18: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:59.19 ID:gCexrnZ50
年取ったらやってられないだろう
19: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:26.15 ID:hPaAt2/l0
非日常が日常になるって不幸やな
22: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:39.28 ID:DAaixxBZ0
風がビュービュー吹いて石がゴロゴロしてる海辺でキャンプしてたのは可哀想だった
23: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:50.42 ID:FiQdgwUl0
キャンプ行き過ぎで酷い痔になったし
27: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:24.08 ID:FiQdgwUl0
飲めない酒も飲むようになったし
28: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:35.51 ID:E9LQhbjWd
こいつ単体でええのにわけわからん腰巾着が出てくるのほんま糞
31: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:53.71 ID:T9hnXkiVd
もう1万回ぐらいわけわからんアイドルに火起こしの方法教えてるからな
39: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:46.00 ID:zzKvET/ma
>>31
草
草
34: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:22.83 ID:Gh0ZlU+Rd
今みんなキャンプキャンプ言ってるもんな
35: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:27.81 ID:/zgzyumW0
実際ソロキャンとかよくわからんわ
周りにテントだらけでソロキャンプですとか言われも意味わからんし風情とかないやろ
同じキャンプ場ならコテージとかに泊まった方が絶対満足するわ
周りにテントだらけでソロキャンプですとか言われも意味わからんし風情とかないやろ
同じキャンプ場ならコテージとかに泊まった方が絶対満足するわ
40: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:46.27 ID:0bdKzUug0
元々こういう芸風やししゃーない
41: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:46.50 ID:NPyI/DECd
温泉好きだからって毎日旅館には泊まりたくないしな
たまに味わう非日常だから価値があるわけで
たまに味わう非日常だから価値があるわけで
46: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:28.96 ID:OKVH84hLd
毎日のようにしてたらキャンプじゃなくてホームレスみたいなもんやしな
47: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:45.64 ID:I2SL9GN6M
逆転の発想でキャンプにベッド持っていくのはどうや?
71: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:15.58 ID:0shJVsZc0
>>47
グランピングというジャンルがありましてですね
グランピングというジャンルがありましてですね
48: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:51.83 ID:NPyI/DECd
布団よりもトイレだなキャンプしてて家に帰りたくなるのは
49: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:57.92 ID:KgZLC6PK0
キャンプで稼いで家で寝ろ
54: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:38:53.44 ID:R5bcbvUD0
「キャンプを仕事にしたら辛くなったとです…」
60: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:16.07 ID:vuI7dey+0
そもそも今キャンプ場アホほど混んでるしな
あんなとこに行きたいと思わんわ
あんなとこに行きたいと思わんわ
61: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:25.75 ID:7+yG+lmFF
ワイもキャンプ好きやけど毎日のようにカメラ回されながらキャンプしろと言われたら嫌いになる
62: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:28.20 ID:qGQlqdzI0
仕事じゃなくても飽きるやろ
手間かけて飯と寝床自分で用意するんやから
手間かけて飯と寝床自分で用意するんやから
69: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:02.76 ID:tH7rBMl10
キャンプ行く前に庭でテントたてて夜寝たけど糞寒くて本番行くのやめたわ
おうちのベッドでぬくぬくが一番や
おうちのベッドでぬくぬくが一番や
70: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:10.39 ID:1MTuxM1x0
義務になり労働になりこれをしないと金にならないとなったらそら苦痛やろなあ
74: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:31.14 ID:Am8lF/pf0
ぼっちキャンプも買い出し位までは面白いけどキャンプ場着いてからはワンパターンだしな
76: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:38.85 ID:JqWAaA4X0
ワイも早く家帰りたいなって思いながら3泊4日の縦走出かけるぞ
電車乗った瞬間から家帰りたいぞ
電車乗った瞬間から家帰りたいぞ
84: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:35.25 ID:uf50IQ9Fd
>>76
マジでこれ謎よな
行きたくて行ってるはずやのに登ってる間家帰ることしか考えへんもん
マジでこれ謎よな
行きたくて行ってるはずやのに登ってる間家帰ることしか考えへんもん
77: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:41:50.83 ID:393vVVxvd
車中泊もたまにやるとワクワクするけど
しょっちゅうやるならただの拷問だよね
しょっちゅうやるならただの拷問だよね
82: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:31.71 ID:tH7rBMl10
>>77
ハイエースに足伸ばせる快適な寝床作ってる奴おるけどもはや家で寝ればよくない?
ハイエースに足伸ばせる快適な寝床作ってる奴おるけどもはや家で寝ればよくない?
78: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:04.31 ID:XA1Gt7H/0
適当にしたいところも仕事だから丁寧にやらないといけないとなると飽きるわな
83: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:33.51 ID:fc2pQ/Eb0
金かけて外で寝るとか意味わからん
テントとか寝袋とかいい値段するんでしょ
それなら旅館かホテルで寝るわ
テントとか寝袋とかいい値段するんでしょ
それなら旅館かホテルで寝るわ
85: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:40.49 ID:qGQlqdzI0
数年後キャンプ飽きたブーム起きてるやろうなぁ
96: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:43:41.18 ID:R5bcbvUD0
>>85
ハードオフとかでキャンプ道具投げ売りされてるかもなぁ
ハードオフとかでキャンプ道具投げ売りされてるかもなぁ
86: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:43.64 ID:PnqtY7ltd
たしかコロナ前からキャンプで知られてたから
わりと強運やなヒロシ
わりと強運やなヒロシ
88: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:43:01.60 ID:KZh+wUGFd
なんで仕事にしてしまったんや
90: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:43:16.63 ID:SJfgApRG0
登録者100万人越えてて草
言わん方がよかったろ
言わん方がよかったろ
92: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:43:28.00 ID:ozKUX9qc0
こいつ人生苦労しすぎやろ
95: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:43:40.74 ID:5YfvvvTB0
好きになるのも飽きるもの自由や
でももうキャンプしかないんや
でももうキャンプしかないんや
7: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:31:56.50 ID:MTZ+NAwo0
働いての気晴らしにキャンプするのがいいのであって
キャンプを仕事にしたらそうなるわな
キャンプを仕事にしたらそうなるわな
65: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:43.98 ID:SbxzZ7FVp
楽しかったことが楽しくなくなる瞬間って切ないよな
どうやって今後生きていくのか見守りたいわ
どうやって今後生きていくのか見守りたいわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:45.47 ID:wvJ1iUeB0
趣味を仕事にしてはいけない
コメントする